Apple Music 100ベストアルバム

@@artist_name@@のアルバム『@@album_name@@』のカバー画像。

The Joshua Tree

U2

49

束縛からの解放を探求し、U2は世界を代表するバンドへと飛躍した。

『The Joshua Tree』は、U2にとっての新しい何かを象徴していた。例えばそれはゴスペルの影響であり、赤裸々な感情表現だった。それはまた、かつては率直さによって表現されていた自分たちのサウンドに、より控えめな表現を導入することでもあった。過去のU2のソングライティングはよりルーズで、瞬間の直感に任せていたが、本作での彼らは束縛からの解放を探求している。

「One Tree Hill」に注意深く耳を傾けると、あなたはささくれ立ったギターや時計のように正確なパーカッションからなる、その重層的なサウンドを一層ごとに聴き分けられるはずだ。しかし、もしあなたがリラックスして聴けば、よりミニマルでダイレクトなサウンドにも聞こえるだろう。「With or Without You」や「I Still Haven't Found What I'm Looking For」の歌詞はロマンチックな愛をモチーフとしているが、同時に神と真意の探求をも指し示している。それは彼らがゴスペルとヴァン・モリソンやパティ・スミスのロマンチシズムの両方に見出した、二面性を反映したものだ。プロデューサーのブライアン・イーノ、ダニエル・ラノワによってもたらされた漆黒のサウンドからなる本作の背景は、絶え間ない変化を捉えている。しかし、行進曲のように鼓舞するリズムや、ボノの情熱的なボーカルからなる本作の前景は、揺るぎなく確固たるものだ。彼らは時代性を反映した道具を用いてロックを鳴らしているが、同時に永遠の“何か”に触れているのだ。